ごく最近(6/27)出版された「疫病2020(門田隆将)」という本。コロナ対策で日本人の誰もが感じたであろう謎が、分かりやすく解き明かされています。
5/3に、酒井が掲載した記事↓
---※---※---※---
今言うべきことではないが日本の医療行政が問題だ。
検査件数や病床確保などの体制整備、感染防御やクラスター対策中心の古い基本方針、移動制限の実施時期、テクノロジーの活用等、世界のどの先進国よりも遅れていることに、多くの国民は疑問を持っているのではないか。
首相が正しい判断を行うための情報が上がっていない、あるいは首相の示した方針が実施されていない、という事例も多いように思える。
(以下略)
---※---※---※---
なぜ日本の行政は、中国や韓国のようにコロナ対策が機能しないのか?なぜ中国では検査件数を1日に何百万件も確保しているのに、医療先進国の日本でそれができないのか?誰もが感じた疑問ではないでしょうか。
例えば、日本が中国からの入国をストップしなかったのは、①習近平来日を控えた中国への忖度と、②中国人旅行者減によるインバウンド消費への打撃配慮が原因、との報道でしたが、首相が政策判断をする際には必ず比較考量があるはず。コロナを過小評価した情報が厚労省からもたらされているに違いないと思っていましたが、そのあたりの事情や理由について。
また、医療行政が機能しないのは、国民の健康と命を守ることを使命としない、厚労省の風土が原因であることが解説されており、その改善は小手先の組織改革などでは到底ムリであろうことが推測されます。
さて、今回の新型コロナ対策失敗を契機に、医療行政の抜本的な改善が必ずなされるようにしなくてはなりません。
まちがっても感染研や地衛研、保健所の増強という、厚労省の権限拡大で終わらせてはなりません。
同時に、戸田市は市民の健康と命を守るため、国の方針とは関係無しに、できる限り独自に医療政策(コロナ医療に限らず)を評価し、方針を決めるべきであると、再度強調したいと思います。