【3/24(火):卒業式②】

9:30- 戸田第一小学校卒業式に出席
先日の中学校に続き、小学校の卒業式に出席。
元気で礼儀正しい子どもさんばかりで驚きました。
式の進行も滞りなく、丹念な練習のあとがうかがえました。
戸田市の未来は明るい(^^)!
――― * ――― * ――― * ―――
式が終了したあと、来賓としてご出席されてらっしゃったかつての校長先生に、かつて戸一小にも、まさに「暗黒時代」と言えるような辛い時代があったことをお聞きしました。
教育委や先生方の尽力で、今の時代がある。その成果を守り、さらに発展させていかなくてはならないと感じました。
――― * ――― * ――― * ―――
夜は戸田スポーツセンターを見に(21時)。
議会最終日の委員長報告で、ほかの委員会で話題になったようで気になり見に行きました。
「グラウンドの夜間帯の照明を増やしたほうが良いのでは」
「グラウンドのトラックを1周300M→400M(公式サイズ)にしては」との内容。
ここでは夜でもジョギングしている方がちらほらいます。
酒井もジョギングしながらしばし観察。。
酒井の感想:
・消灯時間の21時過ぎまで、グラウンドの照明は足りている。とはいえ暗いところが苦手な方には/目が慣れるまでは、明りが足りないかもしれない。
・22時以降はまっ暗。成人男性以外には使いづらい。
・しかしながら、トラックエリア内に衝突しそうな障害物などはないため、暗くても危険は感じない。自己責任で利用する分にはかまわないのではなかろうか。(=立入禁止などの措置は不要)
・トラックの大きさは、今の敷地面積では拡大不能。
◎結論:全体に、今の運営を変える必要は感じない。サービスアップのために点灯時間を1~3時間程度延ばすのは良いかもしれない。利用者にアンケートなど取ってみたい。
読者の皆様はどうお感じになりますか?
ご意見があればメール下さいね。

【3/23(月):3月議会閉会】

9:00- 会派控室入り
10:00- 議会
15:00- 会派控室で片付け、書類作成など
19:00- 食事会
本日は3月議会の閉会日。
各委員会の討議内容を委員長が報告。
それを踏まえ、各議案への反対討論、賛成討論がなされ、採決が取られました。
滞りなく進行し、14時過ぎに閉会。
初の議会でしたが、非常に勉強になり、自己の活動の改善への材料もそろいました。
これから戸田市にとっての価値を出していけるよう、がんばっていきたいと思います。
その後、約1か月の議会でたまった書類の整理や、各種の提出書類・原稿の作成。車に荷物(主に書類)を積み込み、自宅オフィスに運びました。
ほんと、頂く紙類が多いんです。。
夕方、閉会日ということで会派の先輩議員諸兄姉と夕食会。
労をねぎらい、今後の構想を語らいました。

【3/22(日):日曜日の一日は、、、】

午前- 読書、家事
午後- 自宅オフィスで作業
金・土で半日づつ外出したので、今日は作業中心。ほぼ丸一日、自宅で作業。
作業に集中して気がついたら3時。あわてて昼食を食べに。
家に戻って引き続き作業→夜。
最後は銭湯で〆(予定)
今週は忙しくも単調な毎日で、日記がつまらなかったですね(泣)

【3/17~21(火~土):作業その他】

各日:雑作業
・書類整理
・資料の読み込み
・自宅オフィス整備のための買い物、機器の設置
・原稿書き
・読書
・政策シンクタンクの設立準備
上記のような作業を実施。
普段、さばく余裕もなくたまっていた書類や資料、本などに目を通したり、それを片付けたりの作業が多い。自宅にこもっての作業が多く、人恋しくなる。
合間に打ち合わせ、友人と食事などで外出。

【3/16(月):3月議会11日目】

9:00- 会派控室入り
10:00- 議会
19:00- 青年会議所(JC)活動
特別委員会の開催日。
私は交通特別委員会。
そのほかに、議会改革特別委員会。2つの特別委員会があります。
10時に開始し、おもにトコ(戸田コミュニティバス)について審議。
大きな争点もなく、1時間もたたないうちに終決。
その後、夕方にかけて会派会議、書類作成など。

きのうの日記

きのうの日記に「横須賀の議員さん」として紹介した、藤野英明さんの日記に書いて頂きました。
http://www.hide-fujino.com/diary.htm
日記の2009年3月15日をご覧下さい。
15MrSakai.jpg
ミスターフジノと(フジノさんブログから転載)
――― * ――― * ――― * ―――
実は、私と同じ34才です。
同い年だろうと、年下だろうと、尊敬する人はいる。
現役の大学生にも、自分の師匠がいたりする。
ゴルフの石川遼なんて自分の半分の年齢だが、尊敬している。
揺れない心、闘争心、さわやかさ、思い切り、、日々よほど努力と工夫を重ねてなければ、ああはなれないだろう。
話はそれたが、フジノさんを知り「すごい人だなあ」と思ったのは、3月に入ってから。
なにしろ圧倒的な政治活動の量と情熱。驚いた。
最近は、実際に行動している人を見て感動することが多いです。

【3/15(日):横須賀へ】

午前- 移動
12:30- トーク(横須賀市)
15:00- 横須賀市内を視察
22:00- 自宅オフィスで雑作業
ある議員さんと会えると聞き、横須賀まで行ってきました。
私にとっては憧れの政治家です。
その方が実施しているフリートークに参加。
カフェで主催している、少人数の会場はとても柔らかい空気で、だれでも気軽に参加できる感じ。
そういう雰囲気を作るよう、ご本人が気を配っているように見えました。
「戦う政治家」という印象だったので、やや意外でしたが感じ入りもしました。
また参加させて頂きたいと思います(ありがとうございました!)
ついでに、横須賀在住の叔母のお見舞い。
その後、横須賀市内各所を、非公式に視察。
①市役所窓口の駅前出張所
“役所屋”というネーミングで、横須賀市内の駅前に3か所設置。アポなしでしたが、窓口の方にいろいろとお話を聞かせてもらいました。
利用者はあまり多そうには見えませんでした。それでも土日は利用が多いそうですが。
戸田市も22年度に戸田公園駅前に出張所ができますが、それにむけて非常に参考になりました。
②ソレイユの丘
横須賀市が設置、民間企業が運営する「公設民営」の公園。
運営企業の質が低く、賞味期限ラベルの貼り替えなどの問題も起こっている由。
今後増えていくであろう、公設民営型の公共事業のあり方に関し、興味深い例です。
運営委託費の減額で応じるなど、厳しく対応すべきであろう。
③横須賀美術館
横須賀の海を望む丘に建つ、非常に美しい美術館。
Image087.jpg
しかしながら、毎年なんと4億円以上の赤字を垂れ流しながら運営されているのだそう。
横須賀市民は40万人程度。1人1年あたり1,000円もの負担がかかっていることになり、公共事業のあり方として疑問を感じさせるものです。
最後に、海辺のデッキを歩いたところ、巨大な貨物船が。
Image086.jpg
船体に書いてある「ホーグオートライナーズ」という会社は、自動車運搬船を運行するノルウェー企業。40年もの伝統があるそうです。
北米向けの自動車輸出に出港したところでしょうか。
アメリカの港では、日本から輸出された自動車が野ざらしになっている由。
売れるあてもない自動車を輸出せざるを得ない現状に、懸念を感じました。。

【3/14(土):卒業式】

9:00- 戸田中学校卒業式に出席
今日は、ご招待を頂いていた戸田中の卒業式に出席。
時代は変わっても、私らのころとほとんど変わらない式次第。ある種の安心感がありますね。
――― * ――― * ――― * ―――
来賓席で、中学3年生が入場してくるのを拍手で迎えた。
「みんながんばって!」と思いつつ、精一杯手のひらを打った。
卒業証書授与。みんなまじめに受け取っている。
ほとんどの卒業生は、まだまだ大人の体格には程遠い。
それでも、遠くの高校に通ったり、働いたりするのである。
それを考えたら、「これからみんなが活躍するためには、自分にできることは何でもやってあげたいな」などと思った。
私が来賓席に座るのは、これが初めて。
かつて、自分が小学生や中学生の時に、来賓席に座っている大人を見て、
「ああみんな、関係ない子ども(=小学生や中学生だった我々)の式に呼ばれてきて、面倒くさいだろうな。“ご卒業、おめでとうございます”なんて、心にもないこと言っちゃって、大人も大変だな」
、、などと思ったりしてました。
全然ちがいます。
子どものころの私の考えは間違いでした。そんな悪くばかり取るものではありませんでした。
私について言えば、これからの若者を、素直に応援したいと思いました。
最後に、これから大人になるみなさんが、気をつけると良いと思ったことをいくつか。
●なんでも思い切ってやってほしい。失敗したって、損するわけじゃないし、別にいいじゃない?
若いうちに失敗したって、いくらでもとりかえせるし。
逆に、若いうちに失敗したことがない人が、大人になってから失敗するのはつらいことです。今のうちに、失敗に慣れておいてください。
●人と話すことを、こわがったり面倒くさがったりしないでほしい。他の人のことは、話してみないと分からない。
特に、聞いてほしいことや頼みたいことがあったら、遠慮しないこと。
一生懸命に話したら、だいたいの人は親切に聞いてくれるもんです。もちろん、酒井に聞いてくれても良いです。
楽しいこともたくさんあるが、つらいことも多いでしょう。しかもこのご時世です。
・・・
困難なんて、笑顔と元気で蹴散らしてやれ!
やって出来ないことなんてあるものか!!
――― * ――― * ――― * ―――
午後から法律の本を買い、市内のある方と戸田市政についてトーク。
大変参考になる時間になりました。

【3/11~13(水~金):3月議会8~10日目】

10:00- 議会
常任委員会1~3日目。
私は文教・建設委員会。(7人)
その他に、、、
・総務委員会(7人)
・健康福祉委員会(6人)
・市民生活委員会(6人)
全部で4つの常任委員会があります。(全26人)
議員は、4つのうちいずれかに、委員として所属します。
文教・建設委員会は、教育と広い意味での建設、つまり都市整備に関する事項を扱う委員会。
教育も都市整備も、建設的な話が多く、審議も快活な感じです。
委員からも、前向きなアイデアが多く出ました。
自分の委員会が終った後は、健康福祉委員会を傍聴(見学)しました。
健康福祉委員会は、手続きや負担割合などの難解で結論が出づらい案件が多く、審議の雰囲気も重苦しく感じました。
金曜夕は、選挙の時に話しかけて頂いた、市内の方と夕食へ。
なんと!大学時代の同期(学部違い)です。
・寮生活
・新電電の回線セールスのバイト
・各種肉体労働バイト
などなど、同じ時代の共通の話題が多く、楽しかったです。
(もちろん、市政についての話もしました)