活動レポート「こんにちは!戸田の会です」第2号を発行

(クリックで拡大します)

6月議会の内容をおしらせする会派レポートを発行しました。

今号の見出し

ご挨拶

質疑

「コミュニティスクール推進事業」

「戸田市個人情報保護条例等の改正条例」

「未来へはばたく人材育成資金条例」

「保育士の専門的助言支援実施事業」

一般質問

「区画整理で7億円超の補償が発生!」

「高次脳機能障害の実態把握と支援を!」

「さくら川、歩道の安全確保と桜の管理を!」

「新生児聴覚検査時の保護者支援を!」

「交通の利用促進・安全適正管理を!」

会派活動他、ご意見募集中

活動報告チラシ「おはよう戸田」【2016年度第4号】

おはよう戸田  2016年度 第4号

(クリックで拡大します)

活動報告レポート「おはよう戸田」今年度第4号を発行しました。

今号の見出し

  • 実は不安 だらけ!戸田市の未来
  • 【医療】安全で効果の高い医療
  • 【行政改革】税金のムダ一掃を
  • 【子育て】保育園 ・学童保育の環境をさらに改善
  • 【教育】学力向上をもっと!
  • 【シニア】セカンドライフ充実を!
  • 【生活環境】大地震への備えを急げ!情報格差を是正
  • 【行政改革】議員特権の廃止、今度こそ!

活動報告チラシ「おはよう戸田」【2016年度第3号】

おはよう戸田  2016年度 第3号

(クリックで拡大します)

活動報告レポート「おはよう戸田」今年度第3号を発行しました。

今号の見出し

  • あなたの声が必要です!~市民の意思が最大限反映される政治を~
  • 【子育て】子どもの笑顔と将来への期待を育てます(教育改革をさらに進めます・幼少期から大きく育てます)
  • 【支えあい】すべての人が、普通に暮らせる町へ(長寿社会に即したまちづくりを・健康づくりを進めます・障がい者と家族の支援充実を)
  • 【生活環境】便利で住みよい、みどりの住宅都市へ(市民目線で住みよい町に・大地震への備えを急げ!)
  • 【行政改革】ムダをなくし、税金の使い道を改善(税金のムダ一掃を!・議員特権の廃止、今度こそ!)

活動報告チラシ「おはよう戸田」【2016年度第2号】

おはよう戸田  2016年度 第2号
(クリックで拡大します)

活動報告レポート「おはよう戸田」今年度第2号を発行しました。

今号の見出し

  • 支出の削減
  • 教育改革、学力の向上
  • 市民医療センターの赤字解消と「医療の質」
  • 議員特権の廃止
  • まったなし!医療センターの立て直し
  • 議員特権の廃止、今度こそ! ~次はコレをターゲットに~
  • 値上がりしたのに不便になった』駅前駐輪場 ~多くの子育て世帯に多大な不便~
  • ついに小中一貫化が実現へ! ~戸田の教育改革『本丸』が始動~

「戸田の会」会派レポート(第4号)を発行

「戸田の会」で定期的に発行しているレポートを発行、会派メンバーが駅頭配布するとともに、戸田市の全ご家庭に配布いたしました。

今回で4回目になるレポートですが、皆様に少しでも市政の課題をお知らせしたい、そして皆様からご意見を頂けるようになりたいと考え、わかりやすく、読みやすい紙面を心がけました。

下のリンクからご覧ください。

%e7%84%a1%e9%a1%8c2

 

活動報告チラシ「おはよう戸田」【2016年度第1号】

report_2016_1_1_300
(クリックで拡大します)

活動報告レポート「おはよう戸田」今年度第1号を発行しました。
市内各駅の駅頭にて配布中です。

今号の見出し
・戸田市における保育環境の改善
・口利きはダメ!
・議員の海外派遣、見直しを
・ススメ!教育改革
・まったなし!医療センターの立て直し

「戸田の会」会派レポート(第3号)を発行

「戸田の会」で定期的に発行しているレポートを発行、会派メンバーが駅頭配布するとともに、戸田市の全ご家庭に配布いたしました。

今回で3回目になるレポートの目標は、多くの皆さんに、市政の課題に関心を持っていただくこと。そのために、わかりやすく、読みやすい紙面を心がけました。

下のリンクからご覧ください。

kaiha2015_1

市長に予算要望を実施

DSC_5571
私が代表を務める市議会会派「戸田の会」で、毎年恒例の予算要望を行いました。
予算要望とは、次年度予算の編成にあたっての会派の要望事項をまとめ、申し入れを行う活動です。戸田の会では市長に要望書をお渡しした上、内容について懇談の時間をいただきました。

今回、私からは特に次の2点についてお話させて頂きました。
1.市民医療センターについて。赤字縮小と機能向上を両立する、抜本的な経営改善を。
2.教育改革について。子育て支援とも連携し、ぜひやり抜いて頂きたい旨。
市長からは、どちらについても前進させていく旨のお話がありました。
戸田市政の重要なポイントになる2つの課題であり、改革については後押ししていく旨を申し上げ、市長室を後にしました。

今回の市長要望の内容は、下のリンクからご覧ください。
aafb671eb329eb443cb28180adc4c705_1

活動報告チラシ「おはよう戸田」【2015年第2号】~埼玉県議選ニュース速報

15.4県議選後チラシ

(クリックで拡大します。PDF:229KB)

昨日(2015年4月12日)投開票の埼玉県議選について、速報チラシを作成。本日より駅頭で配布しています。

今回の県議選、投票率は過去最低の35.6%でした。記録的な低投票率となってしまったことに、問題意識と責任を感じ、市民の皆様が知りたい情報をタイムリーに提供することで、少しでも地方政治に関心をお持ち頂けたらと思っています。

今朝は戸田公園駅で配布。見事、当選を果たした2名の候補も早速、駅頭活動を行っていました。激戦が明けての晴れやかな表情が印象的でした。

本日は雨もあり、早めに切り上げましたが、約1時間半で200枚を配布。お受け取り下さった皆様、ありがとうございました。